パートナーたちの声
先輩方も優しく
アットホームな雰囲気
歯科助手
菅 愛佳勤続年数 2年目
長野歯科医院を選んだ理由
経営理念である『自分を大切にできない人が他人を大切にすることはできないし、ましてや社会貢献はできない』という言葉に共感したからです。
職場の上司・先輩ってどんな人?
自分が疑問に感じた事などを的確にわかりやすく、なんでも教えてくださり心強いです。
長野歯科医院の「ここがいい!」と思うところは?
外来だけでなく訪問にも力を入れておりどの様な方にも寄り添い、治療を行えるところです。
長野歯科医院ってどんな雰囲気?
合志市の自然豊かな雰囲気の中にある長野歯科は治療だけでなく、心も穏やかになると私は感じています。
また、初めて出社した時はとても緊張しましたが、先輩方も優しくアットホームな雰囲気だったので、今では安心してお仕事ができています。
入職してから苦労した思い出、いい思い出について
外来と訪問の業務は、共通している部分もありますが、それぞれ異なる部分があり、覚えることが多く大変ではありますが、私にとって、とても勉強になるので良い経験になっています。
今の仕事のやりがい
私はまだ入社して間もないですが、先輩が『いてくれて本当に助かるよ。ありがとう。』とおっしゃってくださるたびに、歯科助手として誰かの役に立てていることにやりがいを感じます。
将来、目指している姿は?
経営理念にある様に、自分を大切にすることを忘れず多くの患者様の健康サポートに携われる歯科助手を目指します。
長い期間、仕事を離れていれば、誰しも不安はあると思います。知識の遅れは取り戻せるのか、技術を忘れてしまって体が動かないのではないか、子育てや介護など家庭と両立することはできるのか、その他にも、様々な不安があるかと思います。ですが、これから入社する方にはぜひ安心して頂きたいと思っています。現在も、徳治会全体で、ブランクから復帰したパートナーが活躍しています。10~20年のブランクから復帰したパートナーもいますのでお気軽にご相談ください。