2025年7月26日(日)に福岡で開催された
「日本ケアレク研修会2025」(日本通所ケア研究会主催)にて
当法人 歯科衛生士の長戸さんが講演をおこないました。
日本摂食嚥下リハビリテーション学会認定士の資格を持つ長戸さんが
今回講演したテーマは「身近なものを活用した加算算定に応用えきる
摂食・嚥下・口腔機能改善リハレク」です。
講演では“食べること”で五感を刺激し、記憶や感情を呼び起こすことで
“安心感”に繋がるという視点から、
これからも自分の力で安全に楽しく食事ができるように
口腔機能を維持・改善していく大切さをお話しました。
通所介護でレクレーションを担当されている職員の皆様が
参加されており、実際に口腔リハビリを取り入れたレクレーションや
嚥下の体験、滑舌を鍛える早口言葉などを体験していただいたとのことです。
自分が学んできたことを徳治会内だけではなく
徳治会外にもこのような場で共有できるパートナーがいることは
大変嬉しいことです。
講演いただいた長戸さん、お疲れ様でした👏